iOS8で正しいパスコードが入力できなくなる不具合(?)と対処した方法

iOS8で次の手順を実行したところ正しいパスコードが入力できなくなりました。

正しいパスコードが入力できなくなる手順
  1. 設定アプリから一般>キーボード>キーボードと進み、推奨キーボードである英語キーボードを表示するようにします。
  2. 設定アプリからパスコードへ進み、簡単なパスコードをオフにした上でパスコードをオンにします。
  3. このとき英語キーボードのうちいくつかの文字を長押しして表示される特殊文字をパスコードに含めます
  4. 設定アプリから一般>キーボード>キーボードと進み、英語キーボードを削除します。
  5. 電源ボタンを押してiPhoneをスリープモードにします。
  6. 電源ボタンを再び押してスリープモードから復帰させます。
  7. パスコードを入力しようとします。が…
  8. 英語キーボードを削除したためにキーボードを長押ししても特殊文字が表示されなくなり正しいパスコードが入力できません
対処した方法

パスコード入力時はコピペも他言語キーボード切り替えも無効化されiPhoneからの操作がほとんど出来ないので、PCから作業を行います。

  1. iPhoneをPCにUSB接続してiTunesでバックアップを取ります。
  2. PC上のiPhoneを探すからiPhoneのデータ消去を行います。消去後のiPhone上でパスコードを設定し直せます。
  3. iTunesを使ってバックアップから復元します。
ちなみに
  • iPhone本体のiPhoneを探すが有効になっておりiTunesから復元が行えなかったので、iPhoneを探すからデータ消去しました。無効の場合は通常通りiTunesで復元します。
  • 復元のためリカバリモードにするとき電源ボタンが壊れていて電源を落とせない場合、AssistiveTouchが有効であればAssistiveTouch>デバイス>画面をロックを長押しすることで電源を切れます。


見返してみると馬鹿げた手順ですが、「パスコードに特殊文字を使う」も「英語キーボードを消す」も良く見かけるので皆様もお気をつけ下さいませ。

Safari (iOS8)のShareメニューをその他ボタンを押さずに並び替える方法

▼iOS8では対応アプリ(はてなブックマークEvernoteTumblrなどなど)をインストールするとSafariの共有ボタンから各サービスにデータ共有できるようになりました。
f:id:aitatena:20140921135856j:plain

▼Shareメニューのアイテムを表示するには、対応アプリをインストール後にその他を選択してアクティビティ画面を開きます。
f:id:aitatena:20140921135952j:plain


アイテムの表示はアクティビティ画面からしか行えませんが、並び替えや削除はこれを開くことなく出来ます。その方法は…

▼長押ししたまま左右に移動出来ます。長押しして離すと隠すボタンが現れます。
f:id:aitatena:20140921135916j:plain

下の段も同様に動かせます。ホーム画面のような感覚で並び替えできるのがいいですね。

ハチカレンダー3でiOS8ウィジェットにカレンダー表示

取り急ぎご報告まで。

ハチカレンダー3

ハチカレンダー3

  • Hachi
  • 仕事効率化
  • 無料

ウィジェットにカレンダーを表示。ダブルタップでアプリ本体の日付を開けます。便利。
f:id:aitatena:20140920155928j:plain


日にちに関する情報が盛り沢山の日めくりもウィジェット対応したらいいな。
https://itunes.apple.com/jp/app/rimekuri2014nian-ban-li-zhu/id482777332?mt=8&uo=4&at=11lqq9

[iOS8]クリップボードの内容を様々なアプリ/サービスに送れるウィジェットPaste+

iOS8から通知センターのウィジェットが使えるようになりました。この記事ではクリップボードの内容を様々なアプリ/サービスに送れるウィジェットアプリPaste+を紹介します。
https://itunes.apple.com/jp/app/paste+-clipboard-action-widget/id916416920?mt=8&uo=4&at=11lqq9

ウィジェット画面。クリップボードの内容がText/Link/Imageによって表示が変わります。
f:id:aitatena:20140920115330j:plain

ウィジェットを開いた時は常に折りたたまれた状態。タップするとアクション欄が開きます。直近に保存した画像を使うには右のカメラボタン。
f:id:aitatena:20140920115342j:plain

▼アプリに渡す場合はアクションをタップすると直にそのアプリが開きますが、Dropbox、Pocketなどウィジェット上でアップロードできるアクションも。
f:id:aitatena:20140920115356j:plain

▼アップロード先などの設定はアプリを立ち上げてSettings > Action Settingsから。
f:id:aitatena:20140920115411j:plain

▼アクションの設定はSettings > Action Settings > Text/Links/Images Actionから。既存のアイテムから選択する形で、カスタマイズアクションの追加はないようです。
f:id:aitatena:20140920115424j:plain

ウィジェット上でのアップロードはどのアプリを開いた状態からでもすぐに使えるのでかなり革新的。ただ一方で好きなURLを開くといった機能は無いので、その場合はLauncherがいいかもしれません。

実現出来るかは知りませんが、ウィジェットなしの通知センターランチャー、MyShortcutsのようにクリップボードが使えて好きなURLを指定できてJavaScriptまで使えてしまうようなランチャーウィジェットが出てきたらいいですね。

MyShortcuts+Viewer

MyShortcuts+Viewer

  • Takeyoshi Nakayama
  • ユーティリティ
  • ¥120

Libingでサイト内検索

今見ているサイトについてサイト内検索したいとき、よくあるサイト内検索ブックマークレットこちらから実行)では

  1. ダイアログを表示して入力
  2. site:オプションを付けたGoogle検索結果を開く

という流れです。ただ1.で単語補完機能が使えないのが少し残念。

でもLibingなら出来ました。

https://itunes.apple.com/jp/app/libing-for-iphone/id503189411?mt=8&uo=4&at=11lqq9

こちらからインポートするとLibingの検索エンジンに追加されます。

使い方
  1. サイト内検索したいページを開く
  2. ページを開いたままアドレスバーから単語補完しつつ入力
  3. 追加された検索エンジン選択
  4. Googleサイト内検索の結果が開く

サポートサイト内検索(こちらからインポート)のような、よく使うサイトははじめから対象URLを固定して使った方が早いですけども。

MyFind × 忘却曲線

MyFindは1000件の検索履歴を保持しています。
https://itunes.apple.com/jp/app/myfind-da-ci-lin-u-izudamu/id764965889?mt=8&uo=4&at=11lqq9

履歴を後から見直そうとしたとき、この件数を隅から隅まで見通すにはちょっと大変です。

ではどの検索語を振り返るか。

その答えの1つがエビングハウス忘却曲線です。
この理論によれば、例えば当日、1日後、1週間後、1ヶ月後、…といったように復習タイミングを広げていくと記憶が定着しやすいそう。
つまりこの場合、履歴を見直すのは、本日、1日前、1週間前、1ヶ月前、…に行えばOKですね。

との考えのもと0、1、7、30、365日前の検索履歴を一覧表示するMyScriptsスクリプトMFEbbinghausを作ってみました。
f:id:aitatena:20140914130634j:plain
MyScriptsへのインポートはこちらから。
https://itunes.apple.com/jp/app/myscripts/id492086539?mt=8&uo=4&at=11lqq9

使い方

  1. MyScriptsにインポート&保存
  2. MyFindを開いて雷マークを押しMyScriptsへ
  3. 一覧からMFEbbinghausをタップで起動

機能

  • 履歴中の検索語タップでMyFindにセット
  • 右上の日付入力を変更すると、過去や未来の日を基準としての表示
  • ソースコード中盤のvar t = [0,1,7,30,365];の中の数字を変更して復習間隔を変更
  • 日付行タップで折り畳み表示
  • 上部のMFEbbinghausタップでMyFindに戻る


(…MyFindで検索履歴の削除が出来ると良いですね)

Textwellの内蔵ブラウザで戻るスワイプが効かないと思った時は

Textwellの内蔵ブラウザが1つ前の画面に戻れるようになりました。

Textwell

Textwell

  • Sociomedia
  • 仕事効率化
  • ¥370

渇望していた機能なので、今回のアップデートの中でも特に嬉しい内容でした。

やり方はSafariと同じく画面の左端から右にスワイプ。

ですがこの方法が効かないときもあります。いくらスワイプしても背景が左から覗くだけ。

f:id:aitatena:20140302010532j:plain

そんな時は画面をピンチインしてページの左右両端が画面に収まるようにしてからスワイプすると戻ることができます。

f:id:aitatena:20140302010047j:plain

ただ両端が収まらないほど横長なページが稀にあり、その場合この方法が使えない気もします。むむ。